防災未来フォーラム
平成26年度ぼうさい甲子園 -表彰式-発表会
平成26年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成27年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成28年度表彰式・発表会 (You Tube)
防災(減災)教育
災害時要援護者支援
被災地・復興支援活動
さくらネットとは?
組織情報
アクセス
特定非営利活動法人 さくらネット
〒662−0041 兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215
トップページ > 活動報告 > 活動報告詳細
2016年5月17日、NHK大阪放送局“おはよう関西”で取材を受けました テーマは『熊本地震 子どもの“心”を守る』です。 福島県いわき市ご出身の芳賀アナウンサーが事務所までお越しくださり、丁寧に話を聞いてくださいました。 ありがとうございました。 阪神・淡路大震災当時7歳だった、私、河田の体験を含め、子どもの心の支援の大切さ、防災教育の重要性、中長期支援の必要性についてお伝えしました。 番組を見た30代の女性から、感想をいただきました。 「私も怖かったけど、怖いと言えなかった。 放送を見て、心がスッと軽くなった。」 この女性は、阪神・淡路大震災の時、兵庫県淡路島の北淡町(震源付近の激震地)で被災されたそうです。 今・未来へ向けたメッセージでお伝えしましたが、幼いときに震災を体験した方の心にも受け入れていただけたこと、ありがたく思います。 地震を体験したり、体験しなくても映像を見たりすることで、不安や恐怖を感じることは自然なことです。 「こわい」と言っても、大丈夫です。 関係者のみなさま、放送をご覧くださったみなさま、ありがとうございました。 (防災・減災教育推進部門 河田のどか)
ページトップへ戻る
さくらネットは、防災(減災)教育、災害時要援護者支援、被災地支援に取り組んでいます。 「地域力こそ防災力」元気が出る、明るい地域の取り組みを応援します。
〒662−0041兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215