防災未来フォーラム
平成26年度ぼうさい甲子園 -表彰式-発表会
平成26年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成27年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成28年度表彰式・発表会 (You Tube)
防災(減災)教育
災害時要援護者支援
被災地・復興支援活動
さくらネットとは?
組織情報
アクセス
特定非営利活動法人 さくらネット
〒662−0041 兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215
トップページ > 活動報告 > 活動報告詳細
平成25年12月14日(土)、新潟県無二の会主催の研修会で、講演させていただきました。 テーマは、「いきいき生きる防災教育〜学び・伝え・つなぐ 未来へ〜」。 全国の防災教育の実践事例、さくらネットで作成した防災啓発ツール、1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」等について、ご紹介させていただきました。 県内各地から、32名の先生方がご参加くださいました。 防災教育を通して子どもたちが変化・成長した事例、 また、防災教育は日常の教科と組み合わせて実践できる、という点に、特に興味・関心を持っていただけたように見え、熱心にメモを取る様子が伺えました。 研修会終了後の懇親会では、防災教育ツールについてのご質問や、教科教育の中での実践事例についてのご質問を多くいただき、先生方の前向きな姿勢に感銘を受けました。 先生方から、「防災は、総合学習と社会に組み込みやすい」、とコメントもいただきました。 今後の防災ツール開発の参考にさせていただきたいと思います。 ご参加くださった先生方からは、「具体的に実現可能な方向が見えた。」 「子ども達に想像力と判断力、行動力を身に付けさせることの大切さを感じた。」と、感想をいただきました。 学校現場での防災教育の実践の広まりを、とても楽しみに感じると共に、広げるお手伝いができるよう、私たちも取り組みを進めていきたいと思います。 無二の会のみなさま、ありがとうございました。
ページトップへ戻る
さくらネットは、防災(減災)教育、災害時要援護者支援、被災地支援に取り組んでいます。 「地域力こそ防災力」元気が出る、明るい地域の取り組みを応援します。
〒662−0041兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215