さくらネットとは?

  組織情報

  アクセス


特定非営利活動法人 さくらネット

〒662−0041
兵庫県西宮市末広町4−7
夙川レッチオレジデンツァ402
TEL:0798−23−3215

 



震災20年特別企画 熊本支援 あそ冒!まな望!防災プロジェクト
1.17 防災未来賞 ぼうさい甲子園
ぼうさい甲子園10周年 ネパール・バングラ 防災プロジェクト
災害時 福祉救援ネットワーク

トップページ >  活動報告 > 活動報告詳細

大阪府寝屋川市で教職員の方を対象とした防災研修会が行われました

2016年3月18日、河田のどかは、大阪府寝屋川市に出向させていただきました。
今回は、大阪府寝屋川市で教職員の方を対象とした防災研修会が行われました。
「いきいき生きる力を育む防災教育〜広がる実践〜」をテーマに実施しました。

卒業式や終業式など年度末でお忙しい中、約30名の先生方がご参加くださいました。

・過去の災害の事実
・防災教育の10年の変化と防災教育を受けて育った子どもたちの声
・ぼうさい甲子園受賞校の防災教育の取組の状況や工夫
・防災教育の実践方法の例

など、事実を元に、現在の防災教育の様子や、現場の先生方の声、地域との連携などについてお伝えさせていただきました。
防災教育プログラムも少し体験していただき、実践のイメージを持っていただきました。

終了後に、
「小中学校が連携して防災教育に実践するイメージが持てた。進められるように動きます。」
「地域の力をかりて防災学習ができるように、地域に声をかけてみようと思う。」
と、感想をいただきました。ありがとうございました。

また昨年度、“1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」10周年に作成した記念誌、「ぼうさい甲子園〜未来の奇跡を育みはじめた10年間〜」のお申込みもたくさんいただきました。
防災教育や、修学旅行の事前学習のヒントにと、考えてくださったそうです。
ありがとうございます。
(記念誌および記録誌は、http://npo-sakura.net/bousai-koushien/?page_id=132よりお申込みいただけます。)

ご参加くださったみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。



 ページトップへ戻る