さくらネットとは?

  組織情報

  アクセス


特定非営利活動法人 さくらネット

〒662−0041
兵庫県西宮市末広町4−7
夙川レッチオレジデンツァ402
TEL:0798−23−3215

 



震災20年特別企画 熊本支援 あそ冒!まな望!防災プロジェクト
1.17 防災未来賞 ぼうさい甲子園
ぼうさい甲子園10周年 ネパール・バングラ 防災プロジェクト
災害時 福祉救援ネットワーク

トップページ >  活動報告 > 活動報告詳細

京都府京都市の北区の待鳳学区総合防災訓練が行われました

2015年10月18日、河田のどかは、京都府京都市に出向させていただきました。
今回は、京都府京都市の北区の待鳳学区総合防災訓練が行われました。

訓練の後半に、「阪神・淡路大震災と防災」というテーマで講演をさせていただきました。

約200名のご参加。
前半の救出・救助訓練と初期消火訓練は、全員参加のプログラムでした。
待鳳学区は、花折断層地震で震度6強の揺れが予想されています。
声を掛け合い、訓練に取り組まれていました。

さっとチームになり声を掛け合えるのは、日頃の顔の見える関係づくりから成せる技だと感じました。

もしもの時も、みんなで元気に助かるための防災、周りの人と助け合う時に必要な力を高める防災、どちらもの大切を再確認させていただきました。

関係者のみなさま、ありがとうございました。



 ページトップへ戻る