さくらネットとは?

  組織情報

  アクセス


特定非営利活動法人 さくらネット

〒662−0041
兵庫県西宮市末広町4−7
夙川レッチオレジデンツァ402
TEL:0798−23−3215

 



震災20年特別企画 熊本支援 あそ冒!まな望!防災プロジェクト
1.17 防災未来賞 ぼうさい甲子園
ぼうさい甲子園10周年 ネパール・バングラ 防災プロジェクト
災害時 福祉救援ネットワーク

トップページ >  活動報告 > 活動報告詳細

さくら防災学習新聞 クリエイト・防災学習10月号を発行しました

2018年9月28日に発生したインドネシア中部地震から約1ケ月が経過し、復興の様子が報道されるようになりました。2018年は、国内各地でも地震や豪雨等の災害が発生し、復興への努力が続いています。ご関係のみなさまにあらためてお見舞い申し上げます。

さくらネットでは、現在、熊本地震、ネパール地震の被災地において、復興期の防災学習を推進するプログラムを行っています。
平時の防災学習推進プログラムと同じく、子どもたちの主体的な学びによる防災活動や、それらを下支えする防災教育の取組について「防災学習」と名付け、つながり・広がっていく取り組みとなるよう模索を続けています。知識・技術の普及にとどまらず、防災やリスクとむきあう意識にも思い持ち、場や機会づくりを進めたいと願いながら、はじめの一歩となる取り組みから次に進む工夫などが十分ではなく、創造的な復興などのプロセスから学ぼうとしています。

今号の「クリエイト・防災学習」では、私たちのささやかな歩みや防災関係者の取り組みが十分ではないこと、災害発生時の対応力などが十分に育ち得ていないこと、学校での防災教育の重要性、などが挙げられています。前進のためのヒントだけでなく、現場の先生の投稿も頂いています。連載を楽しみにして下さっている方からのお声を受け、メッセージを下さっていますので、かんそうなどお寄せ下さいますようお願い致します。

NPO法人さくらネット 代表理事 石井 布紀子

★さくら防災学習新聞10月号のダウンロード
http://npo-sakura.net/pdf/sakura_paper20181025.pdf


★メルマガ登録(無料です)
http://npo-sakura.net/mlmag/ml_form.php

※携帯電話のアドレスの場合、届かない可能性があります。
ご登録の際は、PCアドレスでご登録ください。

(防災・減災学習推進担当 河田のどか)



 ページトップへ戻る