防災未来フォーラム
平成26年度ぼうさい甲子園 -表彰式-発表会
平成26年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成27年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成28年度表彰式・発表会 (You Tube)
防災(減災)教育
災害時要援護者支援
被災地・復興支援活動
さくらネットとは?
組織情報
アクセス
特定非営利活動法人 さくらネット
〒662−0041 兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215
トップページ > 活動報告 > 活動報告詳細
今日は、平成29年度 防災・減災女性セミナー。 『大切な人を助ける避難所づくり』 〜女性の視点を取り入れて〜 が四日市市橋北交流会館で実施されました 三重県の四日市市、四日市市自治連合会、四日市市地区防災組織連絡協議会が主催です。 減災と男女共同参画研究推進センターの浅野先生とご一緒させていただきました。 これまで、防災セミナーや研修を数年間積み重ねてきた女性リーダーのみなさんが中心となり、避難所レイアウトやトイレ・衛生対策訓練に取り組みました。 紙面上で7〜10日目の避難所レイアウトを検討し、再現をしました。 レイアウト検討で『まずは通路確保を』の声が上がる地域力。 初めましての方が多い中、声を掛け合い、知恵を出し合い取り組まれていました。 あるものを活かして洗濯物干し場を設置し、 ダンボールベッドの配置やオムツ替え室の必要物も工夫されていました。 当初、参加者&見学者の見込みは約100人でしたが、実際には約150名を超える方がご参加くださったようです。 暑い中おつかれさまでした。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
ページトップへ戻る
さくらネットは、防災(減災)教育、災害時要援護者支援、被災地支援に取り組んでいます。 「地域力こそ防災力」元気が出る、明るい地域の取り組みを応援します。
〒662−0041兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215