さくらネットとは?

  組織情報

  アクセス


特定非営利活動法人 さくらネット

〒662−0041
兵庫県西宮市末広町4−7
夙川レッチオレジデンツァ402
TEL:0798−23−3215

 



震災20年特別企画 熊本支援 あそ冒!まな望!防災プロジェクト
1.17 防災未来賞 ぼうさい甲子園
ぼうさい甲子園10周年 ネパール・バングラ 防災プロジェクト
災害時 福祉救援ネットワーク

トップページ >  活動報告 > 活動報告詳細

神戸学院大学 授業

今日は、神戸学院大学に伺いました。

現代社会学部の社会貢献実習?の授業で、
「なんなん!となんで?で考える、ありがとうボランティア」
をテーマに、約40人の学生を対象に講義とワークショップを行いました。
学生時代から今までの、様々な活動を通して出会った「ありがとう」を紹介しながら、子ども遊びボランティアの意味、ボランティアを受け入れる立場になった場合の対応、自分の得意はどんな力につなげられるか、などについて、ワークショップを行いました。
「ありがとう」と言われることが目的ではないけれど、
「ありがとう」からたくさんの気づきをいただき、
それが今の自分につながっていることを紹介しました。
自分の得意はどんな役に立つと思うかのワークショップでは、学生たちが被災した地域の状況・情報を知り、ニーズを意識して活動する大切さを感じていることが見えました。
肩の力を抜いて、やってみたいと思ったことに、思い切って飛び込む勇気。
その時、ニーズを見る視点と自分を見る視点を大切にするぞ、という意欲を、学生のみなさんの感想から感じました。

現代社会学部のみなさん、ありがとうございました。
いつか、一緒に活動できると嬉しいです。

(防災・減災学習担当 河田のどか)



 ページトップへ戻る