防災未来フォーラム
平成26年度ぼうさい甲子園 -表彰式-発表会
平成26年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成27年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成28年度表彰式・発表会 (You Tube)
防災(減災)教育
災害時要援護者支援
被災地・復興支援活動
さくらネットとは?
組織情報
アクセス
特定非営利活動法人 さくらネット
〒662−0041 兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215
トップページ > 活動報告 > 活動報告詳細
今回は、大阪市で防災教育研修が行われました。 大阪市教育センターの研修で、大阪市内の幼小中高の園長先生、校長先生を対象にお話させていただきました。 テーマは、「防災教育で未来をつなぐ〜日常と災害を考える〜」です。 約300名の先生方がご参加くださいました。 ・阪神・淡路大震災と東日本大震災の被害と違い ・防災教育のチカラ(ぼうさい甲子園の事例) ・学校防災プログラムの実施事例 ・災害後の学校の動きと対応 など、大きく4つに分けてお話させていただきました。 先生方ご自身の状況を可視化するため、4色の画用紙を活用した4択問題も用意し、 参加型の研修にさせていただきました。 学校の災害時対応と共に、日常の家の備えや複数の通勤方法の確認、集合場所や連絡方法などを家族と話し合いを行うことが、災害時にも安心感を持つことや、動きやすくなることをお伝えしました。 研修終了後、中長期的な防災教育の実践に興味を持った先生方にお声がけいただきました。 会場外に置いてあったぼうさい甲子園の記録誌、記念誌はすぐに無くなりました。 ありがとうございます! *ご希望の方は、ぼうさい甲子園HPよりお申込みいただけます。 →http://npo-sakura.net/bousai-koushien/ ご参加くださったみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。 (防災・減災教育推進部門 河田のどか)
ページトップへ戻る
さくらネットは、防災(減災)教育、災害時要援護者支援、被災地支援に取り組んでいます。 「地域力こそ防災力」元気が出る、明るい地域の取り組みを応援します。
〒662−0041兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215