防災未来フォーラム
平成26年度ぼうさい甲子園 -表彰式-発表会
平成26年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成27年度表彰式・発表会 (You Tube)
平成28年度表彰式・発表会 (You Tube)
防災(減災)教育
災害時要援護者支援
被災地・復興支援活動
さくらネットとは?
組織情報
アクセス
特定非営利活動法人 さくらネット
〒662−0041 兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215
トップページ > 活動報告 > 活動報告詳細
今回は、京都市南区の梅逕学区で、地域の方々参加の避難所体験型研修が開催されました。 約120名の方が参加され、花折断層地震で震度6強の揺れが発生したことを想定。 無事に避難してこられた状況から避難所体験型研修がスタートしました。 避難所となる洛南高校・中学校の体育館を活用した初めての避難所体験型研修でした。 学校の先生方もたくさんご参加くださいました。 学校内での研修の必要性も感じてくださったようです。 総務班・情報班・物資班・食料班・要配慮者班の5つに分かれて班別活動を実施します。 どの班も、リーダーの方も班員の方も、とても積極的に取り組まれていました。 当日は雨でしたが、 「災害は天気を選んでくれないから、これも良い訓練になる」 と、参加者の方が話していたのが印象的でした。 ご参加くださったみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。 ボランティアスタッフのみなさん、ありがとうございました! 今年度の体験型研修は今回で終了です。 *この事業は、京都市南区役所と共に実施しています。 (防災・減災教育推進部門 河田のどか)
ページトップへ戻る
さくらネットは、防災(減災)教育、災害時要援護者支援、被災地支援に取り組んでいます。 「地域力こそ防災力」元気が出る、明るい地域の取り組みを応援します。
〒662−0041兵庫県西宮市末広町4−7 夙川レッチオレジデンツァ402 TEL:0798−23−3215