さくらネットとは?

  組織情報

  アクセス


特定非営利活動法人 さくらネット

〒662−0041
兵庫県西宮市末広町4−7
夙川レッチオレジデンツァ402
TEL:0798−23−3215

 



震災20年特別企画 熊本支援 あそ冒!まな望!防災プロジェクト
1.17 防災未来賞 ぼうさい甲子園
ぼうさい甲子園10周年 ネパール・バングラ 防災プロジェクト
災害時 福祉救援ネットワーク

トップページ >  活動報告 > 活動報告詳細

兵庫県立宝塚東高等学校で東北被災地支援事前研修会を行いました

今回は兵庫県立宝塚東高校で、8月の東北被災地支援事前研修会が行われました。

活動に参加する宝塚東校生と、伊丹高校生、約30人がご参加くださいました。
宝塚東高校さんは、東日本大震災の募金活動、熊本地震の募金活動や、防災活動などに積極的に参加しておられます。

募金活動のお金を、現地の支援へと託していただいたり、ぼうさい甲子園のご応募いただいたりなどのご縁があり、伺いました。

現地では視察、高校生との交流や仮設住宅の訪問などが予定されています。
研修会では、東日本大震災を振り返り、どんな災害があっていまの東北があるのか、もし現地で傷ついたり、悩んだり泣いたりしてしまうことがあっても、それは自然なことだということ、辛かったり苦しかったりしたら、周りの人に頼って大丈夫だということ、現地で生まれた自分の気持ちを、全て大切にしてほしいことを伝えました。

できれば帰ってきたら、東北のことを伝えてほしい、ということも伝えました。

「東北に行く」と決めた高校生たち。
初めての東北、という学生も多いです。

「いってらっしゃい」と送り出してくれるご家族、
応援しサポートしてくださる先生方、
現地で受け入れてくださる方々、
いろいろな方の応援あってのプログラムだな、と感じます。

宝塚東高校のみなさん、伊丹高校のみなさん、関係者のみなさま、ありがとうございました。

(防災・減災教育推進部門 河田のどか)



 ページトップへ戻る