さくらネットとは?

  組織情報

  アクセス


特定非営利活動法人 さくらネット

〒662−0041
兵庫県西宮市末広町4−7
夙川レッチオレジデンツァ402
TEL:0798−23−3215

 



震災20年特別企画 熊本支援 あそ冒!まな望!防災プロジェクト
1.17 防災未来賞 ぼうさい甲子園
ぼうさい甲子園10周年 ネパール・バングラ 防災プロジェクト
災害時 福祉救援ネットワーク

トップページ >  活動報告 > 活動報告詳細

愛知県 半田市立亀崎小学校で防災講演会が行われました

今回は、愛知県半田市立亀崎小学校で講演会が行われました。
5・6年生約300人と、自主防災組織の方、消防団の方、保護者の方などがご参加くださいました。

平成26年度ぼうさい甲子園・小学生部門・大賞、平成27年度ぼうさい甲子園グランプリを受賞されました。

この4月に起きた熊本地震の際、「平成28年熊本地震“あそ冒!まな望!防災プロジェクト”」で、募金活動にご協力いただいたことをきっかけに、今回は熊本地震についてお話する機会をいただきました。

現地の状況、子どもたちのボランティア活動、プロジェクトでいただいた募金で支援した学校の様子…。

災害は“その時”だけでなく、その後の暮らしや人生に影響を与えること、今も、熊本はもちろん、東北や神戸でも、災害により変化した日常があることをお伝えしました。

暑い体育館ですが、まっすぐ前を見て、必死にメモを取る小学生の姿に、防災学習への意欲を感じました。

児童代表の6年生が、
「災害はその時だけでなく、その後の暮らしにも影響を与えることがわかった。熊本のことを忘れず、いざという時に動けるように準備していきたい。」
と挨拶をしてくれました。

どんな災害の話も、自分後に置き換えて考えていく姿勢が、印象に残りました。
亀崎小学校5・6年生のみなさん、関係者のみなさま、ありがとうございました。

校長先生のお手紙と、亀崎小学校の活動の資料をいただきました。
じっくり読み、亀っ子の活動を更に知っていきたいと思います。

(防災・減災教育推進部門 河田のどか)



 ページトップへ戻る