令和元年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」の表彰式・発表会が終了しました。
2020年1月12日(日)兵庫県公館で表彰式・発表会を開催しました。
39校・団体の受賞校の中から、34校・団体がご出席くださいました。
受賞校・団体のみなさま、おめでとうございます。
ご来場くださったみなさま、LIVE配信をご覧くださったみなさま、ありがとうございました。
当日の様子は、こちらよりご覧いただけます。
【令和元年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」受賞校】
◆グランプリ:1校
*大阪府 関西大学社会安全学部近藤研究室
◆ぼうさい大賞:4校
*徳島県 徳島県阿南市立津乃峰小学校
*高知県 高知県幡多郡黒潮町立佐賀中学校
*兵庫県 兵庫県立山崎高等学校
*埼玉県 埼玉県立日高特別支援学校
◆優秀賞:5校
*高知県 四万十町立興津小学校
*徳島県 徳島市津田中学校 防災学習倶楽部
*和歌山県 和歌山県立熊野高等学校Kumanoサポーターズリーダー部
*静岡県 静岡大学教育学部藤井基貴研究室
*千葉県 千葉県立東金特別支援学校
◆奨励賞:8校
*宮城県 石巻市立広渕小学校
*愛知県 岡崎市立常磐東小学校
*和歌山県 印南町立印南中学校
*宮城県 気仙沼市立階上中学校
*兵庫県 兵庫県立尼崎小田高等学校普通科看護医療・健康類型
*岩手県 岩手県立大槌高等学校復興研究会
*愛知県 愛知工科大学板宮研究室
*宮城県 宮城県立支援学校女川高等学園
◆UR賞:4校 / 被害を減らすと同時に、復旧までの時間を短くすることにより、社会に及ぼす影響を減らす“レジリエンス(縮災)”という考え方に繫がる取り組みに対し授与
*徳島県 美波町立由岐小学校
*高知県 四万十町立興津中学校
*和歌山県 和歌山県立日高高等学校
*静岡県 静岡県立御殿場特別支援学校
◆はばタン賞:4校 / 阪神・淡路大震災以降に被災した地域にエールを送るため、これら地域を対象に被災の経験と教訓から生まれた優れた活動に対し授与
*広島県 呉市立広南中学校
*宮城県 きずなFプロジェクト
*宮城県 女川1000年後のいのちを守る会
*福島県 子どもに音楽を贈る会『福島しあわせ運べるように合唱団
◆だいじょうぶ賞:4校 / 防犯や街の身近な安全、安心・安全なまちづくりを目指す優れた活動に対し授与
*福岡県 新宮町立新宮東中学校
*大阪府 大阪市立白鷺中学校
*兵庫県 神戸市立神鋼橘高等学校 DiReSt67
*東京都 中央大学ボランティアセンター公認学生団体 チーム防災
◆津波ぼうさい賞:2校 / 津波避難訓練や津波対策に対する優れた取組に対し授与
*岩手県 釜石市立鵜住居小学校
*千葉県 千葉県立長生特別支援学校
◆教科アイデア賞:1校 / 教科教育において取り組まれた優れた防災教育活動に対し授与
*兵庫県 兵庫県立松陽高等学校
◆フロンティア賞:4校 / 過去に受賞がなかった地域・分野での先導的な取組または初応募の優れた取組に対し授与
*広島県 福山市立鞆の浦学園
*東京都 足立区立西新井小学校
*岡山県 岡山市立上道中学校
*神奈川県 横須賀市立浦賀中学校
◆継続こそ力賞:2校 / 過去数年に渡り継続的に実施された優れた取組に対し授与
*和歌山県 上富田ふれあいルーム
*愛知県 名古屋高等学校減災チーム