■受賞校・団体
1.グランプリ(各部門のぼうさい大賞の中から選考)
女川町立女川中学校(宮城県)

2.各部門の選考結果
(1)小学生部門(応募件数:36件)
・ぼうさい大賞:糸魚川市立根知小学校(新潟県)
・優秀賞:小松島市坂野小学校(徳島県)
・奨励賞:四万十町立十川小学校 / 十川小学校土砂災害教育プログラム推進委員会(高知県)

(2)中学生部門(応募件数:32件)
・ぼうさい大賞:女川町立女川中学校(宮城県) (グランプリ)
・優秀賞:徳島市津田中学校(徳島県)
・奨励賞:気仙沼市立階上中学校(宮城県)

(3)高校生の部(応募件数:33件)
・ぼうさい大賞:千葉県立東金特別支援学校(千葉県)
・優秀賞:岩手県立宮古工業高等学校(岩手県)
・奨励賞:水の自遊人 しんすいせんたいアカザ隊(山口県)

(4)大学生の部(応募件数:14件)
・ぼうさい大賞:高知県立大学 イケあい地域災害 学生ボランティアセンター(高知県)
・優秀賞:地域貢献団体MMM(愛知県)
・奨励賞:佛教大学 大宮防災と福祉のまちづくり応援隊(京都府)

3.特別賞
(1)はばタン賞
*被災地での経験や教訓から生まれた取り組みに対し授与
・宮古市立鍬ヶ崎小学校(岩手県)
・大船渡市立吉浜中学校(岩手県)
・仙台市立南吉成中学校(宮城県)

(2)だいじょうぶ賞
*防犯活動にも応用できる取り組みに対し授与
・高松市立太田南小学校 地域安全チーム「STみなみ」(香川県)

(3)津波ぼうさい賞
*津波避難訓練や津波対策の取り組みに対し授与
・愛南町立柏小学校(愛媛県)
・能登町立小木中学校(石川県)
・印南町立印南中学校 (3年生総合的な学習「津波研究班」を中心として)(和歌山県)
・福島県立磐城高等学校 天文地質部(福島県)
・高知県立須崎高等学校(高知県)

(4)教科アイデア賞
*教科教育における防災教育の取り組みに対し授与
・御嵩町立上之郷小学校(岐阜県)
・愛知県立半田商業高等学校(愛知県)
・和歌山県立熊野高等学校(和歌山県)

(5)フロンティア賞
*過去に応募がなかった地域での先導的な取り組みに対し授与
・大阪市立南港南中学校(大阪府)
・鹿児島市立黒神中学校(鹿児島県)
・秋田県立仁賀保高等学校 Be助人(秋田県)

(6)継続こそ力賞
*過去数年に渡る継続的な優れた取り組みに対し授与
・アトリエ太陽の子(兵庫県)
・高知市立愛宕中学校(高知県)
・高知県立高知工業高等学校(高知県)

[ ぼうさい甲子園平成25年度資料データ ]

平成25年度 応募団体日本地図

平成25年度 受賞校・団体の紹介

平成25年度 表彰式・発表会の様子

平成25年度 表彰式・発表会展示紹介

平成25年度グランプリ(女川中学校1)

平成25年度グランプリ(女川中学校2)

平成25年度高校生部門大賞(千葉県・東金特別支援学校)

平成25年度高校生部門優秀賞(岩手県・宮古工業高校)

平成25年度小学生部門大賞(新潟県・根知小学校)

平成25年度小学生部門優秀賞(徳島県・坂野小学校)

平成25年度大学生部門大賞・優秀賞(高知県立大、愛知県・MMM)

平成25年度中学生部門優秀賞(徳島県・津田中学校)